研究助成事業
「奨励研究助成」概要
- 今年度より、「奨励研究助成」は【A】【B】の2区分となります。どちらか一つ選択してください。
本助成は、将来、国際的に活躍する可能性を秘めた、優秀で志の高い若手研究者を対象とした助成制度です。自然科学から人文・社会科学にわたる「食と健康」の分野において、独創的・先端的な研究に専念する優れた研究者を助成します。
本助成の特徴
- (1) 2026年度助成より「奨励研究助成」では以下の2区分を設定します。
奨励研究助成【A】個人研究助成(上限300万円)
・対象年齢:原則40歳以下(人文/社会科学系は45歳以下)
奨励研究助成【B】実装型共同研究助成(上限1000万円)
・対象年齢:原則50歳以下(但し40歳以下の研究者が1名以上参加すること)
・異分野の研究者が1名以上参加すること
※【B】については、9月18日(木)に面接審査を行う場合がありますので、ご予定ください。
- (2) 研究期間は1年間から3年間まで選択可能です。
- (3) 助成終了後も、当助成研究課題における論文作成、掲載、発表等にかかる費用についての付加的支援を行います。